『イヤホンが使えないiphone6』
皆様お疲れ様です、アイフォン即日修理でおなじみのiFC富士店です。
今年は昨年は利用できなかった「ストレートスライダー」が復活し、子供プールに
新しい水遊具が設置された「富士マリンプール」は6/25(土)から営業してますね。
なんと昨日は4,000人のお客様が来場したそうです!
本日の修理事例は、富士市よりお越しのお客様よりイヤホンが使えなくなってしまった
iPhone6の修理依頼です。
修理後に伺ったのですが、イヤホンがジャック内で折れてしまい自ら取ろうと努力し、
イヤホンは取れたのですが代償として使えなくなってしまったそうです。
修理を開始すると、なんとかイヤホンを取ろうと努力された痕跡があります。
イヤホンジャックにドリルで穴をあけてしまっていました・・・
iPhoneにイヤホンが折れて刺さったままですと、電話が出来なくなります。
常にイヤホンが刺さった状態になりますので、着信音も聞こえなく電話に出ても
相手の声も聞こえず、こちらの声も相手に聞こえなくなります。
水分が浸入しショートして、同じような症状になる事もあります。
お客様はかなりご不便だったでしょうね。
なので無理やり折れたイヤホンを抜いたのではないでしょうか?
ライトニングコネクタの修理で対応させて頂きました。
修理金額は7,800円(税抜)
アイフォン・アイパッド・アイポッドの故障でお困りになりましたらiFC富士店にご相談ください。
通常修理以外のイレギュラーな修理、例えばSIMカードが抜けなくなった、イヤホンが折れて抜けない、充電ケーブルが折れて抜けないなどの修理にも対応致します。